ブログ
2021Ф◆ 武雄温泉秋まつり ◆Ф
2021/09/26

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年武雄温泉秋まつりは
規模を縮小して開催いたします。
例年の秋まつりと異なり、行事内容に一部変更や中止があります。
●なお、今後の新型コロナウイルス感染症に係る情勢により内容に
変更が生じる場合があります。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
◆期日 令和3年10月22日(金)
宵のまつり(エイトウ)
宵のまつり=エイトウは、文治2年(1186年)に勅使下向の際、奉献の品を武雄神社にお届けする行事があり、これが今に伝えられています。
※エイトウ行列中止、武雄神社で神事のみ行います。
◆場所 武雄神社
◆時間 17:00~
◆第49回市民綱引大会→本年は中止いたします。
◆令和3年10月23日(土)
武雄の流鏑馬
835年の伝統を誇る流鏑馬。
これは、文治2年(1186年)平家討伐のため源頼朝が武雄神社に
戦勝祈願を行ったところ、武雄神社の使いの白鷺に励まされて戦に
勝つことができたため、その礼として御教書を呈し勅使と共に使者
を赴かせたところ、武雄の領主が奉納したのが始まり。
※流鏑馬行列(上り馬・下り馬)中止
◆場所 武雄神社
◆時間
12:00 神事・堂廻り
12:40 お下り
13:20 お上り / 馬場とう(神社下馬場)
14:00 奉射 梗香の的(1の的、2の的、3の的)
◆子どもみこし →本年は中止いたします。
◆おくんちふれあいバザー →本年は中止いたします。
◆おくんちふるまいぜんざい →本年は中止いたします。
■主催
武雄温泉秋まつり実行委員会
※お問合せ 武雄市営業部商工観光課
TEL:0954-23-9237
規模を縮小して開催いたします。
例年の秋まつりと異なり、行事内容に一部変更や中止があります。
●なお、今後の新型コロナウイルス感染症に係る情勢により内容に
変更が生じる場合があります。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
◆期日 令和3年10月22日(金)
宵のまつり(エイトウ)
宵のまつり=エイトウは、文治2年(1186年)に勅使下向の際、奉献の品を武雄神社にお届けする行事があり、これが今に伝えられています。
※エイトウ行列中止、武雄神社で神事のみ行います。
◆場所 武雄神社
◆時間 17:00~
◆第49回市民綱引大会→本年は中止いたします。
◆令和3年10月23日(土)
武雄の流鏑馬
835年の伝統を誇る流鏑馬。
これは、文治2年(1186年)平家討伐のため源頼朝が武雄神社に
戦勝祈願を行ったところ、武雄神社の使いの白鷺に励まされて戦に
勝つことができたため、その礼として御教書を呈し勅使と共に使者
を赴かせたところ、武雄の領主が奉納したのが始まり。
※流鏑馬行列(上り馬・下り馬)中止
◆場所 武雄神社
◆時間
12:00 神事・堂廻り
12:40 お下り
13:20 お上り / 馬場とう(神社下馬場)
14:00 奉射 梗香の的(1の的、2の的、3の的)
◆子どもみこし →本年は中止いたします。
◆おくんちふれあいバザー →本年は中止いたします。
◆おくんちふるまいぜんざい →本年は中止いたします。
■主催
武雄温泉秋まつり実行委員会
※お問合せ 武雄市営業部商工観光課
TEL:0954-23-9237